BLOG
-
体のコリ・痛み
【体験談】産後ママにフォームローラー必須な理由とおすすめの使い方
出産後、気づけば体がガチガチ…。授乳や抱っこで肩や首はこり固まり、腰も痛い。立ちっぱなしや座りっぱなしで脚はむくみ、頭痛まで出てきて、本当に毎日つらかったです。 「マッサージに行きたい!」と思っても、赤ちゃんがいるとなかなか外出できないの... -
体の巡り・消化
産後の足のむくみがひどい…履くだけ・使うだけで軽くなる解消グッズ4選
出産後、足のむくみに悩むママはとても多いといわれています。実際、入院中や退院直後に「足がパンパンでつらい」「足が重たい気がする」という声をよく耳にします。 私は幸い、産後すぐから着圧ソックスやフォームローラーなどでむくみ・血栓症対策をして... -
美容・髪・肌
産後、シミが急に増えた|忙しいママにおすすめのケアグッズ&レーザー治療
出産を終えてから、鏡を見るたびに「え?こんなところにシミあったっけ?」とドキッとするママは少なくありません。 実際、私の周りのママたちからも、 「産前・産後でシミやシミ予備軍が一気に増えてショックだった」 「赤ちゃんの肌はつるつるなのに、自... -
おうちトレーニング
産後、運動したいけど時間がない|自宅で続けやすい!おすすめの運動4選
出産後、「運動したいけど時間がない…」と感じていませんか?育児や家事に追われる毎日では、ジムに通うのはもちろん、まとまった運動時間をとるのも難しいですよね。 私自身も産後しばらくは「運動したい気持ちはあるのに、気づけば1日が終わってしまう…... -
体のコリ・痛み
授乳や抱っこでつらい肩・首こりに|産後ママ向け肩・首こり対策グッズまとめ
産後は抱っこや授乳で同じ姿勢が続き、肩や首のこりに悩むママも多いですよね。私自身も肩や首のこりがひどく、頭痛につながったり、体がガチガチでなかなか眠れなかったりしました。 あまりにつらくて肩に注射を打ちに行ったこともありますが、その効果は... -
帝王切開
帝王切開後の傷がかゆい原因とケア方法|体験談&おすすめグッズ3選
帝王切開の傷あと、かゆくてつらい…そんな悩みを抱えているママは少なくありません。私自身も産院で処方されたアトファインを貼っていましたが、1週間に1回の張り替えを守っていたのに、張り替えて2〜3日後から強いかゆみに襲われました。腹帯越しに何度も... -
帝王切開
帝王切開後の血栓症・むくみ対策に!おすすめ着圧ソックス3選と使用の目安
帝王切開後、意識を取り戻すと足には着圧ソックスとマッサージャーのような機械が装着されていて驚きました。看護師さんから「血栓症予防のため」と聞き、帝王切開後は血栓症になりやすいと知ったのです。 実際、手術後は血流が滞りやすく、血栓症や足のむ... -
帝王切開
帝王切開後の骨盤ベルトはいつから?私の体験談と必要性まとめ
帝王切開で出産したあと、骨盤ベルトって必要なのかな?いつから使えるんだろう?と悩む方は多いと思います。 ただ、帝王切開の場合は傷口に当たったら痛そうだし、締め付け効果のある骨盤ベルトをつけるのは正直不安。「でも、やっぱりつけないとダメなの... -
育児便利グッズ
【2025年夏】赤ちゃんとの外出におすすめ!暑さ対策ベビーグッズ4選
真夏の外出は、赤ちゃんにとってもママにとっても大きな負担。「熱中症が心配でなかなか外に出られない」「ベビーカーや抱っこ紐が蒸れて汗だくになる」――そんな声もよく聞きますよね。 それでも、買い物や通院、ちょっとした気分転換など、赤ちゃんと一緒... -
育児便利グッズ
【歯磨きイヤイヤ期】0歳・1歳におすすめ!楽しく続けられる神グッズ3選
赤ちゃんの歯が生え始めると、毎日の習慣として欠かせないのが「歯磨き」。でも0歳〜1歳ごろになると、多くのママパパが直面するのが “歯磨きイヤイヤ期” です。 「口を開けてくれない」「暴れて仕上げ磨きができない」「毎回泣いてしまってストレス…」と...
