BLOG
-
帝王切開後の骨盤ベルトはいつから?私の体験談と必要性まとめ
帝王切開で出産したあと、骨盤ベルトって必要なのかな?いつから使えるんだろう?と悩む方は多いと思います。 ただ、帝王切開の場合は傷口に当たったら痛そうだし、締め付け効果のある骨盤ベルトをつけるのは正直不安。「でも、やっぱりつけないとダメなの... -
【2025年夏】赤ちゃんとの外出におすすめ!暑さ対策ベビーグッズ4選
真夏の外出は、赤ちゃんにとってもママにとっても大きな負担。「熱中症が心配でなかなか外に出られない」「ベビーカーや抱っこ紐が蒸れて汗だくになる」――そんな声もよく聞きますよね。 それでも、買い物や通院、ちょっとした気分転換など、赤ちゃんと一緒... -
【歯磨きイヤイヤ期】0歳・1歳におすすめ!楽しく続けられる神グッズ3選
赤ちゃんの歯が生え始めると、毎日の習慣として欠かせないのが「歯磨き」。でも0歳〜1歳ごろになると、多くのママパパが直面するのが “歯磨きイヤイヤ期” です。 「口を開けてくれない」「暴れて仕上げ磨きができない」「毎回泣いてしまってストレス…」と... -
【レビュー】エアロライフ サイドステッパーDR-3865|産後ダイエットで−10kg達成した効果と使い方
産後のダイエットって本当に大変ですよね。「外に運動しに行く時間がない」「激しい運動は続かない」「体力も落ちていて何から始めればいいか分からない」…私も同じ悩みを抱えていました。 そんなときに出会ったのが 「エアロライフ サイドステッパー DR-3... -
【産後ママ必見】生理量が多い&漏れが心配なときの吸水ショーツ3選
産後、少しずつ育児にも慣れてきた頃。ようやく赤ちゃんとの生活に余裕が出てきたのに、突然やってくる「生理再開」。 「あれ…思ったより出血が多い」「ナプキンしてるのに漏れてしまった…」 私もこの“産後特有の生理のしんどさ”にかなり悩まされました。... -
妊娠中・産後の便秘対策にリンゴ酢!効果・飲み方・注意点を実体験で解説
妊娠中や産後に多くのママが悩むのが「便秘」。私自身も妊娠してから便秘がちになり、便がカチカチで出すのがつらく、出血してしまうこともありました。トイレに行くのが怖くなるほどで、気分も体もどんより…。 食事や運動で工夫してもなかなか改善せず困... -
子育て家庭にウォーターサーバーは必要?導入しなかった理由とおすすめ家庭の特徴
赤赤ちゃんのミルク作りや、育児中の飲み水に便利だと人気の「ウォーターサーバー」。出産準備リストを見ていると、「子育て家庭にウォーターサーバーって本当に必要?」と迷う方も多いのではないでしょうか。 私も妊娠中、「あったら便利そう!」と思い、... -
フィットボクシング3は痩せる?続けやすい魅力と効果を高めるおすすめグッズ
産後、「そろそろ体型戻したいな」と思ってはいても、育児中に自分のための時間をつくるのは本当に難しいですよね産後や育児中、「運動したいけど時間がない」「ジムに通うのは無理…」と感じる方は多いのではないでしょうか。私も同じで、YouTubeの運動動... -
【比較あり】Novusハイチェアの本音レビュー|他社と悩んだ末にこれを選んだ理由
赤ちゃんのお座りが安定してくると、「そろそろハイチェアかな?」と思う時期がやってきますよね。我が家もそれまではネムリラで食事をしていましたが、離乳食が進むにつれて食べこぼしの掃除が大変に…。毎回シートを外して洗うのは地味にストレスでした。... -
エアラブ3・4・4プラス比較レビュー|用途別おすすめと選び方
夏の子どもの暑さ対策に人気の「エアラブ」。気になってはいるけれど、種類が多くてどれを選べばいいのか迷っていませんか? 私もまったく同じでした。とくに気になったのが、「いちばん安い“ドーナツ”モデルでも本当に大丈夫なの?」という点。 エアラブ...