お買い物マラソン開催!9/4 20:00〜9/11 01:59

【2025年夏】赤ちゃんとの外出におすすめ!暑さ対策ベビーグッズ4選

真夏の外出は、赤ちゃんにとってもママにとっても大きな負担。
「熱中症が心配でなかなか外に出られない」「ベビーカーや抱っこ紐が蒸れて汗だくになる」――そんな声もよく聞きますよね。

それでも、買い物や通院、ちょっとした気分転換など、赤ちゃんと一緒に外出する機会は避けられません。
だからこそ 赤ちゃんとの夏のお出かけには“暑さ対策グッズ”が必須

この記事では、実際にママたちが使って「これ本当に助かった!」と感じた、夏の外出を快適にするベビーグッズ6選を紹介します。

目次

赤ちゃんとの夏の外出、暑さ対策はなぜ必要?

夏の強い日差しや高温は、大人にとってもつらいもの。まして体温調整が未熟な赤ちゃんにとっては大きな負担になります。

  • 熱中症や脱水症状のリスク
    赤ちゃんは大人よりも汗腺が未発達で、体内の水分量も多いため、短時間の外出でも熱中症にかかるリスクが高いといわれています。
  • 抱っこ紐の蒸れ問題
    ママと赤ちゃんが密着する抱っこ紐は、体温がこもりやすく汗をかきやすいのが特徴。特に背中や首まわりはびっしょりになりやすく、あせもや肌トラブルの原因になります。
  • ベビーカーの暑さ問題
    一見涼しそうに見えるベビーカーも、実は注意が必要。地面との距離が近いため、アスファルトの照り返しで想像以上に暑く感じやすく、熱気がこもりやすい環境になってしまいます。
  • ぐずりやすさ・お出かけのストレス
    暑さで不快になると、赤ちゃんはぐずって泣いてしまうことも。ママ自身も汗だくで疲れ、せっかくのお出かけがストレスになってしまいます。

【厳選】赤ちゃんとの外出に役立つ暑さ対策グッズ4選

① 抱っこ紐用ひんやりパッド【外出時の蒸れ対策に】

ベビーホッパー 保冷シート

夏の抱っこ紐は、赤ちゃんもママも汗だくになりがちですよね。
そんなときに便利なのが、保冷剤を入れて使えるひんやりパッドです。

使い方もいろいろ:

  • 抱っこ紐に装着
  • ベビーカーに装着
  • 赤ちゃんの背中に背負わせる

どのシーンでも使えるのが、このパッドの大きな魅力です。

私は「車移動が多いし、抱っこ紐は室内でしか使わないから必要ないかな」と思っていました。
しかし、散歩や公園遊びのときには、背負わせるタイプのひんやりパッドがとても便利で、今では愛用しています。

冷却プレート付きハンディファン【ママも赤ちゃんも涼しく】

#OSHAMOBA FAN(オシャモバファン)

首元に当てた瞬間、「ひんやり!」と感じる涼しさが嬉しい冷却プレート付きハンディファン。
抱っこ中やベビーカー移動、外出先でもサッと涼を取れるアイテムです。

さらに、機能が盛りだくさんなのも魅力:

  • 手持ち扇風機・首掛け扇風機・卓上扇風機として使い分け可能
  • スマホスタンド機能付きで、外出先でも便利
  • モバイルバッテリー機能でスマホ充電もOK
  • 重量130gで軽量、子どもでも持ちやすい

外出時に1台あるだけで、ママも赤ちゃんも快適に過ごせる万能アイテムです。

冷却プレートのない普通のハンディファンだと、暑さのピーク時にはほとんど涼しさを感じませんが、これはしっかり冷たさが伝わるので、本当に助かっています。

③ ベビーカー・チャイルドシート用ファンシート【背中の汗ジミ防止&快適移動】

エアラブ4プラス

ベビーカーやチャイルドシートは、どうしても背中が蒸れて汗びっしょり…。
そんなときに便利なのが ファン付きのシート です。送風で熱気を逃がしてくれるので、赤ちゃんの背中やお尻がさらさら快適に。

  • ファンシートの定番アイテム
  • 背中のムレ対策がしっかりできて「もうこれなしでは外出できない!」という声多数
  • シートの背面に保冷剤ポケット搭載で涼しさアップ

私もベビーカーとチャイルドシート両方にエアラブを使ってますが、本当に便利。
私は汗だくでも、娘はサラサラで気持ちよさそうに寝てくれるので「買ってよかった」と毎回思ってます。

④ 保冷効果のある水筒【外でも安心の水分補給】

夏のお出かけで欠かせないのが 保冷効果のある子ども用水筒
普通のマグだとすぐぬるくなってしまいますが、保冷タイプなら冷たいままキープできて、赤ちゃんもしっかり水分補給してくれます。

THERMOS(サーモス)のストローマグ

  • ストロー飲み口なのに、水筒感覚で使える
  • お手入れがしやすく、替えのストロー付き
  • 長時間冷たさが続くから助かる!」という声多数

私自身、サーモスの水筒をずっと愛用しているので信頼感あり。
冷たさが長時間続くので、子どもはごくごくとよく飲んでくれます。

combi(コンビ)ラクマグ ステンレス

  • コロンとしたフォルムとカラーがかわいい
  • 普段からラクマグを使っている子なら移行もスムーズ
  • 「見た目の可愛さ」で選ぶママ多数

THERMOS(サーモス)と迷ったけど、「子どもが慣れているシリーズだから安心」とコンビを選んだママが多いです。

暑さ対策ベビーグッズを活用して、夏のお出かけをもっと快適に

夏の育児は本当に体力勝負。赤ちゃんが快適に過ごせるように工夫するのはもちろん、ママ自身の負担も減らせると少し気持ちもラクになりますよね。

今回ご紹介したグッズ

  • 抱っこ紐用ひんやりパッド【外出時の蒸れ対策に】
  • 冷却プレート付きハンディファン【ママも赤ちゃんも涼しく】
  • ベビーカー・チャイルドシート用ファンシート【背中の汗ジミ防止&快適移動】
  • 保冷効果のある水筒【外でも安心の水分補給】

どれも「助かった!」「もっと早く知りたかった!」とママたちの声が多い頼れる夏グッズ。

無理せず、こうした便利アイテムに頼りながら、親子で少しでも快適に夏を乗りきれますように。

目次