出産後の体、想像以上にボロボロでした。
毎日の抱っこで肩も腰もガチガチ、広がった骨盤のせいでお気に入りのズボンも入らない…。
「産後整体って本当に効果あるの?」と半信半疑ながら、私は産後整体に通ってみました。
実際に施術を受けた日は体が軽くなり、肩や腰のこわばりもスッと楽に。
でも、次の日にはまたガチガチに戻ってしまうんです。
骨盤周りも一時的には締まるけれど、ダイエットや日常のケアと並行しないと、なかなか定着しない と痛感しました。
そこで私は、整体の効果を持続させてさらに高めるために、
ステッパー・フォームローラー・プロテイン を取り入れることにしました。
この記事では、産後整体で感じたリアルな効果と限界、そして整体とあわせて取り入れると効果を底上げできたおすすめグッズを紹介します。
骨盤の開き・肩こり・体重増…産後整体で解決したい悩み
産後ママが整体に通うのはなぜ?一般的な目的をチェック
産後整体に通うママが多いのは、それだけ出産後の体に不調や悩みが出やすいからです。
整体の主な目的はこんなものがあります。
- 骨盤の歪みや開きを整える
- 腰痛・肩こり・首こりの軽減
- 出産で崩れた体型を戻す
- 猫背や反り腰などの姿勢改善
- 冷えやむくみの解消
- 便秘や消化不良など内臓機能のサポート
- リフレッシュやストレス解消
私が整体に通った3つの理由
私が整体に通おうと思った理由は、大きく3つありました。
① 骨盤の広がりを戻したい
私は帝王切開だったため、骨盤ガードルをすぐに使えず、「このまま骨盤が広がったままなのでは?」という不安が強くありました。
② 肩こり・首こり・腰痛の改善
毎日の抱っこや授乳で同じ姿勢が続き、首から腰にかけてガチガチ。とにかく体を軽くしたかったんです。
③ 妊娠前の体重に戻したい(目標マイナス10キロ!)
実は私は、産後に体重が減らないどころか少し増えてしまい、本当に痩せられず悩んでいました。
「産後整体のプロなら、ダイエットにつながるヒントをもらえるかも」と思い、整体に期待していたんです。
整体師さんに聞いた!産後整体で得られる効果
実際に整体師さんに相談してみると、「整体でできること」と「整体だけではできないこと」をはっきり教えてもらいました。
骨盤矯正について
- 妊娠・出産で骨盤は確かに開くが、整体だけでは完全に元に戻るわけではない(骨盤まわりに脂肪がついているため)
- 骨盤を正しい位置に整えることで、姿勢改善や腰痛の軽減につながる
- ただし、ダイエットは整体と並行して食事や運動も必要
肩こり・首こり・腰痛の改善
- 抱っこや授乳の負担でこりやすいため、1〜2週間に1回の通院が理想的
- でも、日常生活のクセでまた固まってしまうので、自宅でのセルフケア(フォームローラーなど)を組み合わせるのが効果的
ダイエットの目標
- 私のプランは、5ヶ月(10回分の回数券)で約5キロ減を目指すというもの
- ただし整体だけでは体重は落ちにくく、食事改善や軽い運動(ステッパーなど)を取り入れると効果が出やすい
- さらに産後は筋肉量が落ちているので、たんぱく質補給(プロテインなど)も重要
整体+産後グッズで効果を高める方法
整体に通うことで体の土台は整ってきましたが、それだけだと効果は一時的…。
次の日にはまた体がガチガチになってしまったり、骨盤まわりの脂肪がなかなか落ちなかったり。
そんなときに取り入れて効果を感じたのが、ステッパー・フォームローラー・プロテインでした。
ここからは、私が実際に使ってみて良かった産後グッズを紹介します。
【ステッパー】自宅で有酸素運動をプラス
整体で骨盤が整っても、脂肪が落ちないと体型は戻りにくい…。
そこで役立ったのがステッパー。雨の日や猛暑の日でも自宅で有酸素運動ができるので、産後ママでも続けやすいダイエット習慣になりました。
実際、私は「毎日ステッパー1時間」を続けて、産後7キロ減を達成!
テレビを見ながらできるので、ズボラな私でも無理なく続けられています。
私が使っているのはこちら(楽天で購入)。
【フォームローラー】肩こり・腰痛ケアを継続
施術を受けた直後は体がスッキリ軽いのに、翌日にはまたガチガチ…。
そこで整体師さんに勧められたのがフォームローラーでした。
寝る前にコロコロするだけで、肩こり・腰痛のぶり返しを予防できて、翌朝の体の軽さが全然違う!
今では毎晩の習慣になっています。
私が使っているのはこちら(楽天で購入)。
【プロテイン】産後ママの筋肉&栄養サポート
食事管理をして体重が落ちても、タンパク質が不足すると脂肪だけでなく筋肉まで減ってしまい、体型は思ったほど戻らないんです。
実際、体重は戻ったのにお腹まわりが「浮き輪腹」のまま…というのは、脂肪を落とし切れずに筋肉まで減ってしまっているサイン。
そこで私は、筋肉量をキープしながら脂肪だけを落とすために、プロテインでタンパク質をしっかり補給するようにしました。
1日1杯を習慣にすることで、代謝も落ちにくくなり、産後の体型戻しに大きく役立ちました。
私が実際に続けているのはこちら。
まとめ:産後整体、行ってよかった!
産後整体に通うことで、体の土台は整い、骨盤周囲や肩・腰の不調も改善されます。
私の場合、整体に通った 5か月で骨盤周囲−12cm、体重7キロ減(体脂肪のみ) を達成しました。
ただし、整体だけでは効果が一時的になりやすく、ダイエットや肩こり・腰痛の改善を持続させるには、食事や運動、ステッパー・フォームローラー・プロテインなどの産後グッズを併用することがポイントです。
整体で体を整えつつ、グッズで毎日のケアや代謝サポートをプラスすれば、産後でも効率的に体型を戻し、肩こりや腰痛を予防することができます。
まずはできるところから、少しずつ取り入れてみてください!